感情のコントロールを学ぶ②

ごきげんよう🌈

プロファイリング子育てインストラクターの小野塚 美知穂です。

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

【自分の感情の現在地を知る】

 

前回ご紹介したエイブラハムの感情の22のリストは、自分の感情の現在地を知るためにとても有効なツールだと思います。

 

例えば、私たちが苦しむことになる「感情」というのは、どんなものがあるでしょうか?落ち込む、イライラする、怒り、焦り、嫉妬、悔しさ、緊張感、不安、怖れ、恐怖こうした感情に陥っているとき、私たちは、本来の穏やかな自分の感情から大きく外れてしまい、「普段ならできることが、できなくなったり」「自らの足を引っ張るマイナスの行動をとってしまったり」してしまいます。逆に考えると、こうしたネガティブな感情をうまく手放して、コントロールすることができるようになれば、あなたの人生に、どんどん良い変化が起きていくのは間違いないのです。

 

私自身、新しいチャレンジ、ラジオトークを始めたばかりの8月は、いつまで、ロックダウンが続くのか?学校はいつ再開するのか?と悲観的になったり、フラストレーションを感じていました。感情の22のリスト 9番目、10番目あたりにいたんだと思います。

 

子どもの頃から憧れていたラジオのパーソナリティ気分で、ラジオトーク配信を始めたことで、7番目の「満足」6番目の「希望」というフェーズの感情に上がりました。そして、最近はトップ3の感情1.喜び、活力、自由、愛、感謝 2.情熱 3.興奮、没頭、幸福感のところにいつもいられているなぁと感じています。

 

自分がいい気分でいると、いいことが次々起こり始めます。いく先々でParkingがすぐに見つかりいつも良い場所に駐車できたり、思いがけないプレゼントをいただいたり、仕事の朗報が舞い込んできたり。「いい気分で過ごす」「今に集中する」と言うことは、人生で最重要課題だなあと日々感じています。

 

【まずは自分を大事に取り扱う】

 

とはいえ、母親という生き物は、子どものこと家族のことに一生懸命になり過ぎて自分のことを、おざなりにしてしまいがちです。朝と夜寝る時、1日2回くらいは、自分の感情と静かに向き合って、感情のレベル22の今どこにいるかな?と自問自答してみてください。

 

自分の感情にしっかりと意識を向けて、もしマイナスの感情で苦しくなっていることに気づいたら、その感情を手放して(リリースして)、自分を癒すために、意味づけを変えていきましょう。

 

私はこの1年半ほど、毎朝「エイブラハムの瞑想」というYouTube動画を聞いています。この習慣を始めたことで、嫌なことやしんどいことがあっても、とりあえずこの瞑想を聞いている間は、気分の良い時間を作り出すことができます。

 

私たちが人生を豊かに幸せに過ごすために一番大切なことは「毎日いい気分で過ごす!」このシンプルな法則を、実践できるかどうか?にかかっています。鏡は先に笑わないという言葉もありますね。ちょっと疲れたな、しんどいな、と思う時ほど、鏡に向かって「笑顔」を作ってみましょう!

 

みんなちがって みんないい

唯一無二のあなたの人生ストーリーをクリエイトしましょう♪

 

AngelKids LINE公式登録

Add friend

https://lin.ee/eBNk3lN

 

ママが笑えば、子どもも笑う🤗

魂を磨き、親子の絆を深める

7つの秘密 小冊子を

プレゼント中です💕

 

LINE公式に登録後

スタンプ送信してくださいね!

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

お申込み・お問い合わせ