お墓まいり
こんにちは。
プロファイリング子育てインストラクターの
小野塚 美知穂です。
本日も当ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
南九州は、ものすごい雨が降っていて、避難勧告が出たり、心配な状態が続いているようです。
雨が降り止み、大きな災害となりませんようにと願わずに入られません。
一方、北九州は全然雨が降っていません。空梅雨ということなのでしょうか?
お洗濯も困らないし、それほど蒸し暑くもなく風があるので爽やかに過ごせています。
天気予報を見る限りは、ほぼ毎日雨マークなのですが。。。
月曜日の朝、すっきりとした青空を見上げ父が、
「雨が降り出す前に、お墓参りに行こう!」
と言い出し、祖父母、母が眠るお墓へ出かけてきました。
全く雨に降られることもなく、無事にお墓参りができて、ホッとしました。
日本の夏を感じるなぁっていう体験は..
お墓まいりの前に立ち寄った花屋さんでのこと。
蚊に刺されました
ほんの5分程度のことなのに、数カ所刺されてしまいました。
どういうわけか、ものすごく蚊に刺される体質です
学生の時、当時大分の山の中にあったお墓まいりにおとづれた時も、周りの人はなんともないのに
蚊の大群が私を集中攻撃して。。。大変でした
サンディエゴでは滅多に蚊に遭遇することがないので、すっかり忘れてました。
刺された瞬間、あまりに腫れ上がるので、お花屋さんのおばさんが心配して薬までくれました
そういえば、日本で生活していた時は、虫除けスプレーとかムヒとか、常に持ち歩いていました。
今回は割合涼しくて、雨も降ってなかったので、すっかり油断してました。
夏の日本訪問には、テラシールド (日本ではテラアーマー)
持ってくるべきだったなーって思います。
本日もお読みくださり
ありがとうございました。
今日も素敵な1日でありますように。
ごきげんよう♪
◆-+-+-+-+-+-+–+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆