夏休みのチャレンジ!
こんにちは。
プロファイリング子育てインストラクターの
小野塚 美知穂です。
本日も当ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
土曜日から
日本語補習校の授業再開!
本当に本当に
暑い暑い土曜日の1日でした。
教室内は、冷房がないので
(扇風機のみ)
特に午後になるとサウナ状態(^^;;
子どもたちは暑い!!と言いながらも
職員室で氷をもらってくるのを
楽しみにしていて
首筋を冷やしたりしながら
暑さに負けず
がんばってくれました。
本当にえらいなーって思います。
休み明けは朝礼はあり
テストもたくさんあり。。。
もっともっと子どもたちの
夏休み中の楽しい話を聴きたいなーと
思うのですが
時間がない中で
どんどん授業も進めなくてはならず。。。
たくさんの葛藤を抱えながらの
クラス運営です。
毎回、朝教室に向かうときは
可愛い人影が
バタバタっと動きます。
色々なところにかくれんぼして
私を驚かせようとしている子どもたち。
一生懸命かくれているのですが、
頭とか足とか
見え隠れしているので
すぐ見つけちゃうんですけどね😁
その様子が毎回とても
可愛くって朝から
クスッと笑顔になります。
朝礼に向かう列で
「今日はすくないね。先生!
男の子5人で、女の子3人、
えっと、先生入れると4人だよ。」
なんて話し声。
毎回人数確認の時
先生を「女の子」の数
に入れてくれます。
朝礼では
校長先生の1日のお約束の話や
中学生のお姉さんたちの
「夏休みのチャレンジ」のお話を
聴きました。
中学生の話は
一人で新幹線に乗って旅をしたという
チャレンジや
見知らぬ国で
リーダーシップキャンプに
参加して子どもたちと触れ合う
ボランティア活動をしたという
チャレンジなど
素晴らしいお話でした。
まじめな顔で
校長先生や中学生のお話を
きちんと聞いている後ろ姿に
1ヶ月会わなかった間の
子どもたちの成長を感じて
嬉しいスタート😍
朝礼の移動時間や休み時間に
ウォーターパークで遊んだこと
夏休みの宿題の読書紹介カードの絵を
すごくがんばって仕上げたこと
自分で料理を作ったこと
日本語プリントを毎日がんばったこと
お手伝いをがんばったこと
日本の体験入学で
勉強をがんばったこと
などなど
私のクラスの子どもたちの
チャレンジもたくさん聞くことが
できました。
子どもたちが自分から成長しようという
エネルギーって本当にキラキラしていて
すごいパワーだなだって思います。
大人も負けてはいられません!!
私は今、
隙間時間を見つけて
オーディブルでの「聴く」読書を
続けています。
数冊「聴き終え」ました。
気に入った内容は繰り返し
聴き続けています。
日本で本を買い込んできたので、
「読む」読書の方も
続けています。
こちらも数冊読めたかな。。。
というところ。
テーマは色々で
キャリア教育
グローバル教育
未来予測
話し方/聴き方
集中力
心の磨き方
禅の教え
こんなジャンルの本を読みました。
これらの本を読んで
今、私が一番大事にしたいな
と思うのは
「自己受容感」
これまでも
「みんなちがって、みんないい」
という言葉を掲げて
様々な活動をしてきましたが
あらためて大事にしていきたい
言葉だと
夏の読書を通じて再認識しています。
子育てでも
教育の現場でも
子どもたちの
「自己受容感をしっかりと育む」
ことに
フォーカスしていきたいという
「信念」を確認しての授業再開!!
子どもたちと暑さに負けず
楽しい授業を作っていきたい
と決意を新たにした土曜日でした。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
本日もお読みくださり
ありがとうございました。
今日も素敵な1日でありますように。
ごきげんよう♪