レスリングトーナメント観戦
こんにちは。
プロファイリング子育てインストラクターの
小野塚 美知穂です。
本日も当ブログにお越しいただき
ありがとうございます。
三連休の最終日は
早朝からレスリングトーナメントで
ダウンタウンのハイスクールへ。
まだ暗い6時前に出かけました。
6時半集合でウェイト確認。
そこから実際に大会が始まるまで
2時間以上ひたすら待ちます。
これまでサッカーやアメフトなど
チームスポーツしか経験がないので
観戦する親も戸惑うことばかりです。
待ち時間がとても長くて
時間が読めないんだなーということが
今回観戦に行ってみてよくわかりました。
今回のトーナメントは
ジュニアバーシティ(JV) の大会
10th,11th gradeの
先輩7人に混じって
9thのフレッシュマンは自分だけ
だったそうで
少々緊張気味に参加していた息子。
試合には負けたものの
これまでの対戦でベストな試合ができたと
ベストを尽くしてすっきりと
納得した表情でした。
一方で、
春スポーツの書類手続きも
並行して進めなくてはならず
レスリングと陸上の活動スケジュールが
微妙に重なっているので
優先順位をどう考えるか?
色々考えている様子。
親としては
土曜日の日本語補習校の
日本語クレジットをどうするのか?
という点で
出席時間数のカウントも
気になります。
アメフトの時は
練習もハードで大変そうでしたが
試合はいつも平日夜だったので
その点では
土曜日は日本語学習に集中できたのです。
レスリングや陸上は
週末の試合が多く、
その時々で
常に優先順位を考えて
行かなくてはならず
スケジュール管理がなかなか複雑です。
スポーツが違えば
体の作り方も違うので
今年は様々な新しいスポーツに
チャレンジする中で
試行錯誤して色々考えているんだなーと
感じます。
アメフトの時は、体重を増やしたくて
強い筋肉をつけたくて
一生懸命食べることに集中していましたが、
レスリングでは
一定の体重をキープするために
コントロールしなくてはならない
場面もでてきて、
試合前は体重調整のために
食べる量を減らしたり
朝は全く食べ物を口にしないようにしたり。
昨年の夏頃から
栄養のバランスや何をどのタイミングで
食べるべきか?
随分自分で考えるようになって
きたなーと思います。
10thからは少しやりたいことを
絞り込む必要も出てきそうですが
フレッシュマンの今年度も
早くも折り返し地点。
今しかできないチャレンジを
思い切り悔いのないよう
取り組んで欲しいなーと
思います。
試合を終えてお腹ぺこぺこで
立ち寄ったのは
とっでも美味しかったです