人生に大きな変化をもたらす出会い
こんにちは。
プロファイリング子育てインストラクター
小野塚 美知穂です
本日も当ブログにお越しくださり、ありがとうございます
**************************
息子のフットボールのチームメイトが
日曜日のCBS Newsで紹介されました。
初練習の時緊張していた息子に
一番最初に声をかけてくれたダニエル。
練習でも試合でも
いつもニコニコ笑顔で接してくれた
本当に優しくて明るいムードメーカーです。
「本当の家族を探している」という
ダニエルの願いが叶いますように
と思いながら、
スポーツのコーチや
習い事の先生の存在、
影響力というのは子供達にとって
良くも悪くも大きいなぁと
いうことを改めて考えていました。
スポーツであれば
各競技毎の知識や戦術や技術を学ぶこと
音楽やアートなどの習い事でも
技術や知識を学ぶことは主目的ですが。
実はそれ以上に重要視すべきは
指導者の人柄や世界観ではないか?
と最近よく思います。
指導者の資格やスキルも
もちろん大切ですが、
その指導者の背景にある歴史(経緯)や
世界観を共有できるか?ということも
スポーツや習い事を通して
人格形成をしていく子供達にとっては
とても大切なことなのです。
ダニエルが
「僕の人生に大きな変化をもたらした」と
語っているヘッドコーチの存在は
息子にとっても本当に大きなものでした。
学習面でもこれまで以上に真摯に
効率的に学ぼうとするようになり、
チームメイトを助けるために
自分は何ができるのか?
を徹底して考えるようになりました。
アスリートとして
栄養や睡眠の自己管理が必要ということも、
これまでいくら私が話しても
聞く耳持たぬだったのが、
自分から質問してくるようになったり、
悪い生活習慣を断ち切ろうと努力したり
大きな変化が見られました。
子どもたちに関わる時(特に思春期は)
「敬意」を払うという姿勢が
コーチングにおいて
とても大切だと思っています。
どんなに幼い子どもであっても、
生まれた瞬間から
その子の魂、個性というものは
「光り輝いて」いるもの。
元々持っている「本物の輝き」に
さらに磨きをかけていけるのか?
あるいは曇らせてしまうのか?
それは子供達に関わる全ての大人や社会の
責任でもあるのではないか?と
そんなことを考えたニュースでした。
本当の家族になってくれる人を
探しているダニエル。
彼の願いが叶いますように
と心から祈っています。
**************************
本日もお読みくださりありがとうございました!
素敵な1日でありますように
ごきげんよう