サッカーと補習校の両立
9−11月のサッカーシーズンは
毎週土曜日試合のため、日本語補習校の時間割と
試合のスケジュール表との調整でバタバタ
先週はサッカーの試合が少々遠いスタジアムで
補習校を欠席せざるをえず2週間ぶりの登校。
が、今週も11:30-開始のサッカーの試合のために
結局1時間目だけで早退です。
朝息子を送り届けた後、
職員室&PTA室での用事を済ませ
図書館で本を借り1時間目終了まで
parkingにて待機。
先週に引き続き暑い中
人工芝のスタジアム(ハイスクール)での⚽️試合。
今シーズン毎回ハラハラドキドキ心臓に悪い試合ですが
今回は苦しみ抜いた中での勝利に
Boysの笑顔はキラキラしてて素敵でした
試合後、母のみ日本語補習校の個人面談へGo
補習校も中学部となると
先生ときちんとお話しできる機会は、年に1度くらい。
テストや成績はその都度プリントなどで確認できますが、
学校生活の中でみせる表情やクラスの雰囲気を知る機会が
ほとんどないので、先生から直接お話を聞けるのは
とても大事な時間でした。
現地のミドルスクールは担任制ではないため、
個人面談すらありません。
自分で考えて、自分で学び
時に失敗させつつ
自分の力で気づき立ち上がる、やり直す
こうした体験がこの時期とても大事という話は
先生ご自身も同じくらいの息子さんを持つお母様
だということもあり説得力のあるお話で
共感しました。
補習校を続けることは
親子共々忍耐や努力が必要ですが。。。
サッカーシーズンの秋、
半分以上授業を抜けているにもかかわらず
息子のことを温かく応援してくださる先生やクラスメイト
の存在はとてもありがたく
だからこそ、
現地校&日本語&サッカーの
3つの両立を頑張っていけるのかもしれません。