清明 朝日のパワーを取り込もう

ごきげんよう🌈

プロファイリング子育てインストラクターの小野塚 美知穂です。本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

【清明

4月5日頃、日本の二十四節気だと「清明」と呼ばれる時期です。

全てのものが清らかで生命力に満ち溢れているという意味が込められた言葉です。そして、この時期、雨が降って、虹が出る。雨が降るたびに洗い流されて、ますます浄化されていくそんな春の命のエネルギーを感じる季節です。

私はこのところ、公私ともに色々と考えることが多すぎて頭が休まらないそんな状態になってしまいました。こういう時は、睡眠不足になったり、集中力もおち、ひらめきとか直感も鈍ってしまいます。昨日の朝はいつもよりゆったりと時間をとって、長めのWalking をしてきました。そして、自分の感情とじっくり向き合う時間を過ごしました。

【朝の光のパワーを取り入れる6つのメリット

改めて感じるのは、朝の光のパワーって物凄いなーって感じます。そして、朝日を浴びるって、実はすごく大事なことで、メリットがたくさんあります。

 

①骨が強くなる

朝日が影響を与えるのは、セロトニンだけではありません。日光に当たることで、皮膚でビタミンDが合成されます。ビタミンDは骨を丈夫にしてくれるホルモンですが残念ながら食品にはほとんど含まれていません。ですから、光を浴びて作り出すことがとても大事になってきます。特に女性は歳をとってくると、骨が弱くなり、骨折などの原因になる骨粗鬆症になりやすいのですね。

私の祖母がなくなる前、認知症が進行してしまったのも骨折がきっかけでした。40代、50代の頃から、カルシウム、ビタミンDを増やす意識をしたほうが良さそうです。

 

②姿勢が良くなる

次に姿勢が良くなるということについてです。抗重力筋(こうじゅうりょくきん)と呼ばれている重力に逆らうように働いている筋肉があります。例えば目を開くための筋肉や、背筋を伸ばすための筋肉などです。これらの筋肉、実はセロトニンによって活性化されます。

 

③肌が綺麗になる

朝日を浴びることで、体内時計のスイッチがしっかりと切り替わります。活動モードや睡眠モードへの上手な切り替えは、規則正しい生活をサポートしてくれます。それが正常なターンオーバーを促し、肌を健康的な状態に保ってくれます。

 

④メンタルバランスがとりやすくなる

太陽の光を浴びることで、脳内のセロトニンの分泌を促します。

セロトニンが足りないと、うつ状態になったり、ストレスを溜め込みがちになったり、マイナス思考に陥りやすいと言われています。

朝日を浴びて脳内のセロトニン分泌が増えることで、

メンタル面でもバランスが取れた状態になります。

 

⑤午前中のパフォーマンスが良くなる

朝のスタートが気持ちよく切れることでリズムのある習慣が生まれ、体調も整えられ、集中力が高まります。

 

⑥睡眠の質が良くなる

人間は夜暗くなってくると、メラトニンの働きによって眠りにつく体制が整っていきます。これは日中、しっかりと日の光を浴びることによってもたらされますが、これは、朝目覚めた時から、このセロトニンがしっかりと活躍してくれているからなんですね。朝日を浴びて、日中しっかりと活動する、するとセロトニンがしっかりと分泌される、結果、暗くなってくると、睡眠ホルモン、メラトニンがしっかりと分泌されて眠くなっていく、というのが本来人間に備わっている健全な睡眠リズムです。セロトニンを増やす生活習慣ができたら、夜いい睡眠が取れるようになると言うわけです。

 

朝日を浴びるとこんなにたくさんのメリットがあります。どんなに悩んでいることがあっても、心の奥底に感情のゴミが溜まって、モヤモヤするときも、午前中、できるだけ朝早い時間、外に出て歩くと思考が整理できるし、感情のコントロールもしやすくなります。

 

なかなか夜眠れないとか 感情コントロールが難しい、なんとなく体調がスッキリしないと言う方は、ぜひ朝日を意識して浴びたり、朝歩いたり走ったり、軽い運動をしてみてください。忙しい時は20−30分の短い時間でも大丈夫!!朝、庭仕事をする、ベランダに出て、朝日を浴びて軽いストレッチをするなど、ちょっとした行動で、あなたのパフォーマンスは大きく変わります!

 

 

みんなちがって みんないい

唯一無二のあなたの人生ストーリーをクリエイトしましょう♪

 

AngelKids LINE公式登録

Add friend

https://lin.ee/eBNk3lN

 

ママが笑えば、子どもも笑う🤗

魂を磨き、親子の絆を深める

7つの秘密 小冊子を

プレゼント中です💕

 

LINE公式に登録後

スタンプ送信してくださいね!

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

お申込み・お問い合わせ