【成長マインド Growth Mindset】を親子で学ぼう

ごきげんよう🌈

プロファイリング子育てインストラクターの小野塚 美知穂です。

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

【Growth Mindsetとは?】

グロースマインドセットを提唱したのは、スタンフォード大学の心理学教授キャロル・ドゥエック氏、社会心理学、発達心理学を専門とされています。グロースマインドセットとは、「成長マインドセット」「しなやかなマインドセット」とも呼ばれており、「自分の才能や能力は、経験や努力によって向上できる」という考え方のことを指していいます。この考え方を持って目標に挑戦することで、5つの壁にぶつかったときに肯定的な思考が生まれるとキャロル氏は言っています。

 

5つの壁というのは

「挑戦」

「障害」

「努力」

「批評」

「他者の成功」

があげられています。この5つの壁にぶつかった時に、GrowthMindset 成長マインドで受け止めらたどうなるか?を確認していきましょう。

 

【5つの壁にぶつかった時】

①【挑戦】の壁にぶつかったとき、日本の子育てや教育は、恥の文化、謙遜の文化があるがゆえに失敗したら恥ずかしい、とか、怖いと思う人が多いのが特徴的です。でも成長マインドセットでは、挑戦を喜んで受け入れ、「失敗」はさらなる学習の機会と考えるわけです。失敗するということは挑戦している証拠なので、試行錯誤、失敗、また試行錯誤して、新しい解決方法を探す、見つけるという循環にしていきましょう!!

 

②【障害】の壁にぶつかったとき、【Persists】障害を乗り越えるまでやる!と考えます。例えば、他者からの批判的なフィードバックを個人的な攻撃と捉えると、成長にはつながりません。成長マインドセットを持つ人は、どんな批判も、改善するチャンスと捉えて、新しいやり方や仕組みを開発しようとします。

 

③【努力】の壁にぶつかったときこそ【No pain No gain】成長型マインドセットを持っている人は、難しいタスクを受け入れ、努力をすれば必ず成長できると考え、一生懸命努力します。

 

④【批評】の壁にぶつかったとき【Learns from】他者の批評から学ぶし姿勢を持っています。2番目の 障害の壁と似ていますね。成長マインドセットでは、どんな批評も、継続的な改善のプロセスに必要なものと捉えます。

 

⑤【他者の成功】の壁にぶつかったとき【Be inspired by】他者の成功を刺激にして、自分はどうしたら良いかを考えます。羨んだり、妬んだりというのは、自分軸の生き方になりません。周りのどんな環境も状況も、自己成長の栄養分にしていく、それがGrowth Mindsetの考え方です。

 

ラジオトーク #99 【Growth Mindset】を親子で学ぼう

 

みんなちがって みんないい

唯一無二のあなたの人生ストーリーをクリエイトしましょう♪

 

AngelKids LINE公式登録

Add friend

https://lin.ee/eBNk3lN

 

ママが笑えば、子どもも笑う🤗

魂を磨き、親子の絆を深める

7つの秘密 小冊子を

プレゼント中です💕

 

LINE公式に登録後

スタンプ送信してくださいね!

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

お申込み・お問い合わせ