私流 グリーフワーク

こんにちは。

プロファイリング子育てインストラクターの

小野塚 美知穂です。

本日も当ブログにお越しいただき

ありがとうございます。

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

 

今日から4月スタート!

日本では入社式が行われるところが多いと聞きました。

「令和」という新元号も発表されましたね♪

新しい時代の始まりは、ドキドキワクワクしますね。

 

バブル時代の猛烈な私の働きっぷりをご存知の方は、

母の葬儀の後、帰国早々、新学期準備に追われている私のことを心配しているようです。

 

実は、いつも以上にセルフケアを大事にするよう

午前中、カイロプラクティックドクターからも、釘を刺されました^^;

魂レベルでの大混乱。

パンドラの箱を開けてしまったような様々な感情が溢れ出す感覚。

でも、頭はクリアだし、体も軽い!

身体もいつもぽかぽかとエネルギーが循環している気がします。

 

でも、油断大敵なので、

ちゃんと、自分をいたわる時間を確保したいと思います。

 

母が亡くなった「322」は

エンジェルナンバーで調べてみると

「あなたは天からの恩恵に恵まれていて、

 どんなことでも叶えることができる

 機会に恵まれていることを信じてください。」

というものでした。

 

葬儀で集った、母が生きた時間を知る人たちが教えてくれた

色々なエピソードや、母の想いは、私がこれからの人生を生きるための

大きな力になることは間違いないと思うし、

優しい愛に満ちた時間を色々な方にもらいました。

母からの最後のギフトだったのかな?と思うことにしています。

 

午後は、自己変革ワークの2回目のセッションだったのですが、

この1週間があまりに濃密な時間だったので、予定を変更してもらい

「母の死」という機会に私が経験した出来事、感情を話すことになりました。

 

人が生まれるとき

  死ぬとき

この二つが一番パワフルなエネルギーが生まれる瞬間なのだそうです。

 

私は「与えられた役割」をこなすこと、演じることは得意なのですが、

自分の心のままに生きることがなかなか難しく。。。

幼い時から長い時間かけて鎧のようにまとってきた「優等生キャラ」を剥がしたいと

ずっとずっと思っていました。

 

母の死はとても悲しいことですが。。。

一方で、これで解放されるという安堵感があるのも事実。

と同時に大きな喪失感も伴います。

 

人間の感情には なんと 3万5000もの 感情があるそうです。

 

1月のぽーと会セミナー「人はなぜ変われないのか?」で、

自分の感情と向き合うこと、受け入れることが

いかに大切かということを教えていただきました。

自分の嫌な感情には、とかく蓋をしたくなるものです。

 

でも色々な角度から、見つめ直していくことで、新たな局面が見えたり

新しい視点に気づくこともあるんだなあーという気がします。

 

息子の子育てもあと2−3年でひと段落という時期だった私は、

自分のこれからの人生を見つめ直したいと思っていたので、

早速2月からこの「自己変革ワーク」の個人セッションを始めたばかりでした。

 

ワークの最初から

「母との関係」が課題だということはわかっていました。

まるで魂が少女の頃にタイムスリップしたような、時空を超えた不思議な体験も多く、

全てを整理しきれたとは言えないのですが、

話を聞いてもらうってことは、グリーフワークにもなるんだな、と感じています。

 

母の死というパワフルな体験が、これからの私の「成長」にどう続いて行くのか?

自分でもまだよくわかりませんが、楽しみにしていきたいな、と思っています。

 

 

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

本日もお読みくださり

ありがとうございました。

今日も素敵な1日でありますように。

ごきげんよう♪

◆-+-+-+-+-+-+–+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

お申込み・お問い合わせ