ハイスクールのParents Night その1

こんにちは。

プロファイリング子育てインストラクターの小野塚 美知穂です。

本日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。

 

🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁

 

9月は怒涛の忙しさで、あっという間にすぎました。アメリカは9月が新学期シーズンなので、きっと私だけでなくたくさんのママたちが同じような気持ちで過ごされたことと思います。

 

新学期は提出書類がたくさんあったり、新しいスケジュールやルーティンに子どもたちが慣れていくまで、サポートするママたちも何かと慌ただしく、気持ちが落ち着かない日々になりますね。

 

小学校では、新学期スタート翌週の木曜日に毎年Parents Nightというイベントがありました。中学の時も同じような時期だったと思います。ハイスクールはさらに遅くて、新学期スタートから1ヶ月くらいたった9月の終わりにParents Nightがあります。

 

小学校の時は教室へ行って、子どもたちの席に座り、子どもたちがかいた親宛のメッセージを読んだり、担任の先生から1年間で学習することについてお話を聞くというものでした。

 

ミドルスクール(中学)からは担任制はなくなり、生徒たちは自分のスケジュールに従って、毎時間重たいバックパックを背負って、各教科の教室を移動するというスタイルになります。Parents Nightでは、子どもから渡されたスケジュール(時間割)と教室番号が書かれた一覧表とキャンパスマップを手に、親も各教室を訪問し、各科目15分の短縮バージョンで疑似体験するという形式になります。

 

ハイスクールも基本的にはミドルスクールと同様ですが、教室を回る前のエンターテイメントがゴージャス。

 

Gymでジャズバンドの演奏、チアリーダーやダンスチームのパフォーマンス披露があり、おもてなしムード満載。

 

 

そのあと、校長先生からのお話、PTA関係者のお話、生徒会長からの案内などがありました。

 

ご自分も卒業生の一人である校長先生は、母校をこよなく愛しているお方。学校紹介をする時、”Best School in the World”とか ”Bset School in the Universe”というフレーズが口癖😁😆なんです。

 

こういう先生に教えてもらえる生徒たちは、幸せだなって私はとても好感を持っています。ポジティブな言葉遣い、ポジティブな考え方をする大人たちを見ていれば、自ずと子どもたちもそんな風になっていきますから。

 

今年の生徒会長は女子生徒で、彼女のスピーチの中にも”Best School in the World”っていう言葉が出てきて、校長先生の影響がいい感じで出ているなあ、毎日通う学校という環境が彼女にとってベストな環境だとあんな風に自信を持って言い切れるって幸せなことだなーって思いました。

 

息子が学校のことを話すことはあまりないので、どんな風に思っているのかなぁ?と気にはなりますが。。。

 

Parents Nightの前日、キャンパスマップに順路を丁寧に書き込んでくれ、わかりずらい場所はコメントまで細かく書き込んで説明してくれました。2年目なので、親もだいたい場所はわかっているのですが、こんな風に丁寧に説明してくれるのは嬉しいし、ちゃんと見てほしい思っているんだなーという気持ちにもなりました。

 

先生に対しては割合辛口なコメントが多い彼が、今年は7科目全員いい先生だと珍しく高い評価をしていたので、全く心配はしていませんでしたが、実際に先生方に会えるチャンスは年に1度のこの機会だけなので、楽しみに出かけました。

 

続く。。。

 

🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁

 

本日もお読みくださりありがとうございました。

今日も素敵な1日でありますように。ごきげんよう♪

 

◆-+-+-+-+-+-+–+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

 

お申込み・お問い合わせ