寝る子は育つ 早寝早起きのススメ

 

こんにちは。

プロファイリング子育てインストラクター

小野塚 美知穂です
本日も当ブログにお越しくださり、ありがとうございますラブラブ

**************************

 

今日はいきなり暑くなり、

夏を感じさせるお天気のサンディエゴです。

来週はメモリアルデーの祝日。

メモリアルデーが来ると夏到来!という

気分になります。

 

image

 

アメリカではサマータイムが導入されているため、

夏は思い切り太陽のエネルギーを楽しみ

夏のレジャーを満喫することができます。

 

反面、小さなお子様にとっては

睡眠習慣が乱れやすい時期となってしまう

マイナス面もありますね。

 

では、

夜更かしをするとなぜいけないのでしょう?

 

(理由1)

体内時計が狂う

 

体内時計は朝日を浴びることによりリセットされ、

毎日一定のリズムを刻みます。

正しくリセットが行われないと体内のリズムが乱れ

血圧やホルモン分泌、自律神経の調節機能に

狂いが出てきます。

 

毎日朝日を浴びられる時間に起床することが

大切になってくるのです。

朝日がまぶしくなる6時頃に起床するためには

大人でも22時頃に眠りにつくことが理想的と言われています。

 

とりわけ乳幼児期や思春期など、

心身ともに大きく成長する時期は

9−10時間の睡眠時間が必要ですので、

お子様の場合は、夜は8時、遅くても9時に

寝かせ、翌朝6時、遅くとも7時に起きるように

するのが理想です。

 

(理由2)

夜更かしをすると体内時計が狂うため

ホルモン分泌のバランスが崩れる。

 

大人でも自律神経の働きが乱れると、

体温の調節機能や腸の働きが低下してしまいます。

 

また腸内では脳伝達物質に関わる

ホルモンが作られますので

腸の機能が悪いと、

体の発育や脳、情緒の発達にも悪影響を与えます。

 

成長ホルモンは寝始めの3時間に最もよく

分泌されると言われています。

極端な夜更かし、朝寝坊の生活を続けていると、

身体や脳の発達、情緒の発達にも悪影響を与えます。

 

睡眠時間(子供は9−10時間)

睡眠のゴールデンタイム(20ー2時)

を正しく知って

生活習慣を整えてあげましょう。

 

 

私も息子が幼い頃は毎晩のように

添い寝して

 

 

独立記念日の花火の音を遠くで聞きながら

(あー花火見にいきたかったなー、、と思いながら)

寝かしつけた、、なんていう

思い出があります。

 

**************************

本日もお読みくださりありがとうございました!

素敵な1日でありますようにラブラブ

ごきげんよう音譜