コミュニケーションスキルの第1歩 ご挨拶

息子が日本の小学校に通ったのは1年生の時だけでしたが、

その際小学校では定期的に

”挨拶運動”というのをやっていました。

 

挨拶はコミニケーションの第1歩ですね。

 

交通量の多い交差点などに立って、子供達の通学を見守りながら、

「おはようございます!いってらっしゃい。気をつけて」

と声をかけていた冬の寒い朝。

そんな安全当番も懐かしい思い出です。

 

サンディエゴの日本語補習校で

図書室のボランティアをしていた時も

元気な声で、

「おはようございます!」と入室するお子さん、

貸出手続きが終わって

「ありがとうございました!」と礼をして

ご挨拶が上手にできるお子さんは

ボランティアのお母様達も

「あの子の挨拶は気持ちがいいね」

「感じがいい子だね」など

とてもいい気をもらって

たくさん本を借りに来るお子さんや

気持ちよく元気な挨拶をしてくれるお子さんのことは

やはりすぐお名前を覚えたりしていました。

 

挨拶一つで第一印象が決まってしまいますので、

気持ちの良い挨拶ってとても大事だと思います。

 

「子供達に挨拶をしましょう!」と教えるには、

まず親や私たち大人が元気に明るく

挨拶をすることを率先して行動するのみ。

 

そして

気持ち良い挨拶から友達が増えたり

すてきなご縁を産んだりということがあります。

 

先日、日本から酉年の飾りがついた

とてもすてきなカードが息子宛てに届きました。

カードの送り主は、Sさん。

 

{171D91DA-2CB3-4397-986F-D9401F5C3C75} 

 

Sさんとの出会いは、かれこれもう10年も前のこと。

息子が幼稚園に通っていた頃

幼稚園近くにあるスーパーの駐輪場を利用していたのですが、

この駐輪場をいつも朝早くからお掃除していらっしゃる

おじさんがこのSさんでした。

毎朝おじさんにおはようございます!と挨拶して

だんだん顔見知りになり

息子はすっかりおじさんと仲良くなり

それ以来の不思議なご縁です。

 

元気な挨拶が生んだすてきなご縁を感謝しながら

玄関側にカードを飾りました音譜音譜

 

息子の成長を

海を越えて見守ってくださる方がいるというのは

本当にありがたいことです感感謝

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンディエゴ情報へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 子育てを楽しむへ
にほんブログ村

 

 

ペタしてね どくしゃになってね!