Show your work! -右脳と左脳の連携-

右脳トレーニングやそろばんに

長期的に取り組みされたお子さんは

優れたナンバーセンス

暗算力

を育てることができます。

 

瞬時でひらめいたり、

計算できたり素晴らしい能力です。

 

が、うちの息子の場合

少し困った部分もありました。

簡単な計算は「頭の中で答えが浮かぶ」

らしく

”I knew it!!”

「だってわかるんだもん!」

というセリフが

小学校低学年の頃からいつも返ってきました。

 

どうして計算の過程(プロセス)を

書かなくてはならないのか?がわからない。

だってすぐわかるじゃん。

というわけです。

 

また自分の考えたプロセスを表現することを

面倒がったり、嫌がったりすることが多く

それは今でも少々続いています😅😅

 

 

先日、現地校の宿題チェックで

いつもより先生の採点が厳しかったので

どうしたのかな?と思っていたら

”Show your work!!”と書かれていました。

 

私が日本語補習校の数学を

息子に教えるときも

同じ問題でよく親子ゲンカになっているので

なるほど、そういうことかと納得しました。

 

自分が瞬時に分かること

(ナンバーセンス、暗算力、ひらめき=右脳)

自分の理解を人に伝える

わかるように説明する

(論理的思考、言語力、表現力=左脳)

ことは違う能力なので、

仕方がないのかもしれませんが。。。

 

 

ある意味まだまだうちのこの場合は

「右脳優位」が続いているのかな?

とそんなことも考えました。

 

そうはいっても

右脳と左脳の連携をよくしていくことも

とても大切なことなので、

「理解したことを言語化する」

「わかりやすく相手に伝える表現をする」

ということがなぜ大事なのかも含めて

根気強く教えていくしかないのかなぁ?

と思っています。

 

まあ、思春期の彼にとっては

親がいろいろ言うよりは

数学の先生の厳しい指導や減点の方が

効くのかもしれませんが。。。