PMS/更年期症状の予防ケア
今日は珍しく体調不良で息子のお迎えまで
午後少し横になっていました。
頭痛と吐き気があり、何??と
思ったのですが、どうもPMSの症状だったようです。
仕事柄
食事や運動習慣など気をつけているつもりですし、
同年代の友人からよく聞く
「ホットフラッシュ」などの更年期症状は今の所なく
PMSや生理痛などもほとんどなく過ごせた
40代でした。
が、そうはいっても、
年齢的には多少の不定愁訴は止むをえないので
上手に受け入れて付き合うしかないなーと
思いました。
更年期障害というのは、女性ホルモンのバランスが崩れて、
自律神経のバランスが崩れることから起こるといわれています。
エストロゲンの減少
⬇️
のぼぜや動悸、発汗、憂鬱感
めまい、手足のしびれ、不眠
イライラなどの症状が 発生。
セロトニンという、ストレスに対抗したり、
快眠や体の活性化を促すなど重要な役割を担っている
神経伝達物質の一つも、女性は男性に比べると少ないといわれています。
女性のセロトニン総量は、男性と比較すると約52%だそうです。
脳内がセロトニン不足になると、
イライラや不眠、便秘、胃痛、頭痛、
PMS、慢性疲労、血行不良や冷え性などの症状や、
さまざまな依存症的行為を引き起こしやすくなると考えられています。
こうした症状にアロマオイルができることは何か?
アロマオイルの素晴らしいところは
*メンタルバランス
*ホルモンバランス
双方に働きかけて、症状を軽減させてくれる力があるということです。
PMS/更年期の諸症状に効果的とされるオイルを、
私自身の活用法も含め少しご紹介してみます。
■ベルガモット
やさしく温かみのあるベルガモットの香りは、
不安、鬱、ストレス緊張などに働きかける他、
消化器系の調整作用や抗菌作用を持ち、幅広く活用できます。
私の好きなオイルのひとつでもあります。
気持ちを上向きにしてくれるメンタルバランス効果もあります。
気分が沈みがちなときは、お風呂に入れたり、家の中&車の中でディフューズします。
■クラリセージ
クラリセージは効果を発揮してくれます。
クラリセージの中にスクラレオールが成分として
含まれていますが、それは女性ホルモンの一つである
エストロゲンとよくにた構造をしています。
ちょっと体が重いな、調子が悪いなという時に
ブリーズ、クラリセージ、ペパーミントを朝起きたときに
首の後ろにそれぞれ1滴ずつ塗るとスッキリします。
今日もクラリセージ&ペパーミント
のオイルにお世話になりました
■ラベンダー
ストレスでこわばった心身をリラックスさせ、
不安やイライラを解消してくれます。
不眠対策にも最適。リラックス効果も高いです。
心も体も癒してくれる香りです。
アロマバスや、おやすみ前のオイルとして最適です。
■セレニティ
効果的なオイルです。
ラベンダー、スウィートマジョーラム、ローマンカモミール、
イランイラン、サンダルウッド、バニラビーンの6種類の
ブレンドオイルです。
鎮静効果、癒し効果があります。
■ウィスパー
パチョリ、ベルガモット、サンダルウッド、ローズ、
ジャスミン、シナモンの皮、シスタス、ベチバー、
イランイラン、ゼラニウム、カカオ豆、バニラビーンズの
12種類のブレンドオイルでゴージャスな香りです。
女子力UPのお守りのようにいつも持ち歩いている愛用のオイル。
香水代わりに手放せません
心身をリラックスさせれくれるお花 フリージア
お花やアロマの力を借りて
PMS/更年期を乗り越えましょう!
<美しく健康なライフスタイル提案>
☆Aroma Angels ワークショップ☆
~Style Creation by doTERRA~
第24回 9月19日(月)
アロマオイルの基礎知識
家庭の救急箱としてのアロマオイル
第25回 10月10日(月)
腰痛、筋肉痛、五十肩などの痛みケア
第26回 10月24日(月)
アロマタッチ技法の基礎知識
8つのオイルの効用
第27回 11月7日(月)
冷えは万病の元
第28回 11月28日(月)
やる気UP&集中力を高めるオイル
第29回 12月12日(月)
女性ホルモンバランス調整
学校の送り迎え、習い事の送り迎え、学校ボランティアに
宿題サポートなどなど、大忙しのママ達に
ホッとするTea Timeを楽しんでもらいながら、
アロマオイル活用の知恵をシェアさせていただきたいと思っています。
気になるテーマがあれば是非お気軽に遊びに来てくださいね